

心療内科 / 精神科 / 精神科デイケア
【TEL】0977-22-0336
![]() | ![]() | ![]() |
---|
精神科・心療内科・精神科デイケア
安心できる心と体の医療を
医療法人哲世会鶴見台病院
鶴見台病院は、患者様はもちろん、家族の皆様、そして、病院職員と市民の皆様に常に『安全と信頼』を提供できるように努め、よい精神医療の実践をめざします。
患者様の権利を尊重し、自立への支援に努めます。
当院についてくわしくはこちらをご覧ください。
お知らせ
お知らせ
information
支援システム
患者様の生活能力障害や社会的不利をなくして、いかに社会復帰、社会参加させていくかは非常に重要なことで、従来の医師と看護師を中心とする医療だけでなく、コ・メディカル・スタッフと共に患者様の社会復帰促進、自立生活援助、社会参加促進を目指しています。
支援システムには公共サービスを利用する地域サポートシステムと、当院で行っている支援システムがあります。
鶴見台病院では以下の支援サポートを行っております。
●精神科デイケア ●グループホームつるみ台 ●訪問看護 ●地域活動支援センターカフェ・マインドつるみ台

診療スケジュール
schedule
新来受付時間
※土曜日:10:30まで
再来受付時間
※土曜日:11:30まで
診療時間
※土曜日:12:00まで
◆新来の方へ
午後からの診療を希望される場合はお問い合せください。
休診日/土曜午後・日曜・祝日
平日(正午より午後1時迄休憩)
※完全予約(当日予約可)
新来のご案内
初めて当院を受診される際必要なもの
・健康保険証、生活保護法で受診なさる方は医療券または診察依頼券をお持ちください。
・紹介状をお持ちの方や既にお薬などを服用されている方はお薬手帳や処方内容やお薬をお持ちください。
新型コロナ対策のため、マスク着用をお願いしております。
【診療受付時間】
平日:午前8時30分より午後3時まで
※午後からの診療を希望される方はお問い合わせください。
土曜日:午前8時30分より午前10時30分まで
再来のご案内
【診療受付時間】
平日:午前8時30分より午後4時30分まで
土曜日:午前8時30分より午前11時30分まで
【診療時間】
平日/午前9時より午後5時まで
(正午より午後1時迄休憩)
土曜日:午前9時より午前12時まで
休診日:日曜日・祝日・年末年始

診療科目
Medical department
精神科
心療内科
精神科デイケア
面会について
【面会手順】
1.外来や事務受付で面会票をご記入下さい。
2.面会は患者様の状態、面会者の希望等により面会室、病室、または病棟外(喫茶室や外来のホール等)で行います。
3.患者様の状態や患者様と面会者との関係等により、面会のお断りさせていただいたり、面会時間や回数を制限することもございます。
4.持ち込み品については、お持ち込みいただけないものもございますので予めご了承下さい。
状況によって看護師がご指導申し上げます。
【面会時間】
原則、午前9時~午後5時
※ご家族の都合で時間外面会を希望なさる場合は、申し出下さい。
◆次の場合は面会をお断りさせていただく場合がございます。
イ.患者様の病状上支障のある場合
ロ.面会人が飲酒している場合
ハ.その他、医師が禁止を必要と認める場合
入院のご案内
【入院のご案内】
鶴見台病院は医師、看護師、コメディカル・スタッフをそろえ、皆さまが安心して治療を受けられる態勢を整えています。
入院ご希望の方は、医師、師長や精神保健福祉士、事務室にご連絡をいただき、診察の後に入院の適否を決定させていただきます。
決められた入院定数を守るために、場合により一時お待ちいただく場合もございますのでご了承ください。
精神科入院に際しましては、患者さまの人権擁護のために家族の皆さまにも同伴していただき、入院の際は患者さまへのお知らせと同意にお立ち会いください
入院時の費用
入院保証金:6万円(退院時に清算、ご返却いたします)
生活保護法該当者は必要ありません。
生活管理費:金銭管理事務連絡費用など医療保険給付外費用で一日50円をいただきます。
小遣い管理費用:希望の方は患者様の能力により850円~3,900円かかります。
私物洗濯費用:希望の方は原則1ヶ月契約で、途中で入退院の場合は10日単位で計算します。
詳しくは、私物洗濯契約書でご確認下さい。
患者様小遣い:おやつ、日用品、電話代など患者様は平均1万5千円程度使われています。
持ち込み電気製品については使用コンセント代として希望の方は1ヶ月110円~3240円いただきます。
※なお、病院は立て替えは一切いたしません。
入院時のお支払い
医療費は毎月末に締め切りますので、自己負担額を翌月10日までにお支払いください。
ご不明の点は入院事務室にお問い合わせください。
(令和5年1月現在)
院内紹介
Hospital
病院名
医療法人哲世会鶴見台病院
所在地
大分県別府市大字鶴見4075-4
電話
0977-22-0336 / FAX:0977-26-4081
病床数
160床(精神保健福祉法指定病床数 7床)
開設者
医療法人哲世会(理事長・院長 山本正史)
理事長・院長
山本正史
鶴見台病院医師一覧
山本 正史
理事長・院長、医学博士、精神保健指定医
日本老年精神医学会専門医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神科病院協会認定精神科医
認知症サポート医
大分オレンジドクター
山本 正浩
副院長、医学博士、精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会指導医
柿本 賢一
医局長、精神保健指定医
大分オレンジドクター
小須田茂美
精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
大分オレンジドクター
(令和5年1月現在)
アクセス

お車でお越しの場合:
JR別府駅より10分
大分自動車道別府インターチェンジより5分
.jpg)
バスでお越しの場合:
JR別府駅西口より扇山団地行き
3番(亀の井バス)
西別府病院下 下車